2011年1月4日火曜日

3月 初午の城下町松阪を探る

3月は、初午の城下町松阪を吟行し、松阪商人や本居宣長の旧跡などを訪ね、赤壁校舎で句会を行います。
所要時間2時間弱のコースです。

まず、岡寺観音(地図B)の初午から。岡寺の初午は、毎年この地方に春を呼ぶ行事として厄年の方々をはじめ多くの参拝者で賑わい、周辺は交通規制がしかれ数百の露店が立ち並びます。
この岡寺へ向かう界隈から、城下町としてつくられた特徴のひとつ、「武者隠し」の家並みを見ることができます。
続いて、「松阪商人の館」(地図C)へ。松阪商人の館は、その江戸期の屈指の豪商・小津清左衛門の邸宅を資料館として公開しているもので、その広い屋敷はまさに「江戸店持ち伊勢商人」の典型です。

 (地図が微妙です。もうひとつ岡寺側の筋を、城跡から歩いて句会場へ向かうと、御城番屋敷の長屋が並んでいます。)

吟行について
集合日時: 3月3日(木)午前10時15分
集合場所: JR松阪駅前(山側出口)
自分で吟行して句会場に直接来られても結構です。

近鉄の時刻表をリンクしておきます。 

句会場について
会場: 松阪工業高校赤壁校舎(松阪駅から直接行く場合の地図

電話: 0598-21-5313
時間: 午後1時15分~午後5時
 
吟行地からは少し離れていますが、
松阪市文化財センター
小津安二郎青春館
などもあります。
また、松阪と言えば松阪肉ということになるの ですが、
和田金(岡寺の近くです)
魚町・牛銀本店洋食屋牛銀
変わったところでは、駅近くの新竹の駅弁も人気があるようです。
(JR松阪駅前通・松阪シティホテル横)

0 件のコメント:

コメントを投稿